プログラミングは好きですか?
プログラムって難しいと思ってませんか?
自分には出来ない、と決めてしまってはいませんか?

興味がある・やってみたい、と思う人へ。
これからはじめたい、と思う人へ。

はじめに

この記事は、プログラム未経験の方向けに作成しており
「構造化プログラミング」や
「データモデリング」「モジュールの凝集度と結合度」など
専門知識が必要となる部分には触れません。

プログラミングをはじめる、はじめたいと思う方へ
難しく感じそうな先入観を軽減したい、
と思ってこの記事を作成しています。

伝えたいこと

  1. プログラムとは (2019/03/29掲載)
  2. プログラムの基本構造 (2019/03/30掲載)
  3. プログラマーの心得 (2019/03/31掲載)
  4. プログラムは、プログラミング言語で覚えてはならない
  5. プログラミングの学習をはじめる前に覚えておきたいこと
  6. プログラミングする前の準備
  7. さぁ、やってみよう

ひとつひとつをじっくり、丁寧に解説していきたい
と思っているため、記事を分けて掲載していきます。

この記事では、私がどんな人間で
どんな経験をしているか、
何故このような記事を書いているか
を記載しますので 興味がなければ
上記のリンクから本題を閲覧ください。

※ 2019/03/28 記載 ※
現在、まだ記事は全て作成しておりません
作成次第 上記「伝えたいこと」をリンクに修正していく予定です

自己紹介

経歴

プログラム歴 約20年。
企画 : 立案、見積、経営層へのプレゼン、予算確保
上流工程 : 要件定義、基本設計
下流工程 : 製造(プログラミング)、テスト
リリース、保守・運用
と 開発案件に必要な工程は概ね経験。
( インフラ・サーバー構築は 未経験 )

フロントエンド・バックエンド・DBなど
工程・システムを選ばないオールラウンドプレイヤー。
( インフラ除く )

言語 : C#, C++, java, PHP, javascript, VB, VBA, GAS, HTML, CSS など
DB : Oracle, MSSQL, MySQL など

近況

現在は自分でコードを組むことよりも
管理職としてアドバイス・レビューなど
育成する側の立ち位置が多い

効率よく開発できるよう
暇を見つけては Docker (wiki), Jenkins (wiki)など
職場で未開拓の技術・サービスと戯れる日々。

並行して職場にあふれるExcel台帳 撲滅運動中。
( 移行先: Plasanter )

ついでにヨロシクされた品質保証(Quality Assurance)。
プログラマーのためにコーディングからどんどん離れていくことになるとは。
だからブログでは精いっぱいプログラミングを語りたい。

信条

プログラム組めないやつは上司として認めない

挨拶

自身の経験を活かし、プログラムをどう捉え
どう作りこんでいくかを伝えていきたいと思っています。

これからプログラムをはじめる・はじめたいと思う方々の
お手伝いが出来れば、幸いです。

質問・要望あればコメント・DM(dotbeeeee@gmail.com)へ
ご連絡ください。

CAPTCHA